2021年04月15日
自社ホームページがGoogle検索にヒットしなくなった!SEO対策を考えます。
どうも!寝屋川のホームページ制作会社CUBESの小林です。
去年末から最近まで大忙しで、忙しさにかまけて判ってはいたけど放置していたことが。
そのかまけていたってことは、今年に入ってから「ホームページ制作のお問い合わせ」が減ったな~と感じてたこと。
お問い合わせいただいても「作業に入れるのは半年先からになりますが問題ないでしょうか。」とお返事するのが心苦しくて「ホームページ制作のお問い合わせ」が減るのは丁度いいと思っていました・・・が、そんな考えじゃ駄目だ!って事で数日前から「ホームページ制作のお問い合わせ」が減った原因究明をしています。
Googleで自社サイトを検索
愕然としました。以前はビッグキーワードでも1ページ目に表示されていたのが8ページ目にランクダウン。これではホームページが存在しないのと同じです。
最近は、仕事に追われてGoogleアルゴリズム変更やSEO情報を調べていなかったので最新SEOの波に乗り遅れてる。
まずは検索順位が落ちた原因の洗い出しです。
私は自社サイト以外に、SEO実験サイト、趣味ブログを運用していますが、そちらのホームページでは閲覧数・訪問者数・検索順位に問題は有りません。寝屋川のホームページ制作会社CUBESだけが検索順位が落ちてる・・・原因は?
- SEO実験サイトでは使っていないGoogle対策がペナルティーになった?
- ブログ記事がホームページの専門性を損なっている?
これからのSEO対策
- HTML文書の文法をチェック
html4とhtml5では文法が大きく異なります。ついついhtml4、xhtmlの文法で書いてしまうことも有るのでHTMLを校正 - 画像データの最適化
スマートフォン・パソコンでは解像度が異なるので、どちらでも最適な画像クオリティと最適なデータ容量を維持することは難しいです。ついつい高解像の画像を使っていしまいますが、今回は色々試して最適な解像度・容量を洗い出します。 - ブログ記事をindex/noindex仕分け
ホームページ運用にはホームページの専門性が重要です。
弊社の場合ですと、Web・ホームページ運用・撮影に関する情報が専門性になります。どこどこ食べに行ったよ!遊びに行ったよ!ってブログ記事は専門性を損なう事になります。
Googleは専門性を重要視しますので「遊びに行ったブログ記事」はSEO面ではデメリットになります。
ですが個人事業・中小企業様の場合ですとブログでキャラクターを出すことも重要です。その反比例する日記ブログ記事ですが対策として- 日記ブログは別で運用してオフィシャルホームページとリンク(厳密に言うとSEOではこの手法も問題ありますけど)
- 専門性記事はGoogleにindex登録してもらい、日記ブログ記事はGoogleに無視(noindex)してもらう。
今回は、後者の専門性記事はGoogleにindex、日記ブログ記事はnoindex方法を試します。
- ホームページ更新頻度アップ
これはあまりSEOには関係ないと思いますが、やはりホームページは生き物です。今後は鮮度の高い情報を発信したいと思います。
「ホームページのお知らせ」「ホームページ制作実績」「Webに関する情報」「日記ブログ」などを更新していきたいと思います。 - 内部リンク数を増やす
ブログ記事下に関連記事を設ける。製作者カード(この記事は誰々が作りました的な)を設ける。
上記ホームページ更新頻度アップもブログなどを書いて内部リンクを増やす目的っもあります。
すでに対策しているSEO対策もありますが、今後も仕事の合間にチョコチョコと対策をしていきます。
過去の経験からSEO対策をして結果が出るのは2週間から2ヶ月かかるので今月末から6月までに、どのていどSEO対策の効果が出るか楽しみです。