管理職のための ハラスメント対応法& メンタルヘルス研修
研修日数 | 1日間 |
---|---|
研修対象 | 管理・監督者 |
特徴 | 誰もが快適にすごせる 職場環境をつくるお手伝いをいたします。 |
研修対象 | |
すすめ方 | 講義・グループワーク等を主体とした体験型 |
ねらい | ①ハラスメントの種類を学び、日常業務の中で注意が必要なハラスメントの定義・概念を習得する。 ②ハラスメントとは思われないための人材育成方法、指導方法を習得する。 ③メンタルヘルス不調の職員を生み出さないための早期発見方法と、対応の基本的な流れを習得する。 ④部下との対話スキルや怒りのコントロールの仕方などの、総合的なマネジメント力向上のためのスキルアップをめざす。 |
プログラム内容 | オリエンテーション
1.ハラスメントとは何か ①ハラスメントの種類と問題の本質 ②ハラスメントのグレーゾーンの把握 ③ハラスメント防止のための法的アプローチ
2.パワハラ・セクハラについて ①無自覚パワハラと無自覚セクハラ ②ハラスメントの基本的概念と種類 ③公務職場のパワハラの実態と起こった事例 ④ハラスメントが疑われる時の判断基準
3.管理監督者として自発的相談促進する為に ①カウンセリングマインドを発揮する姿勢 ②話を聴く(カウンセリング)基本姿勢 ③効果的な聴き方(コーチング) ④管理監督者に必要な自己のストロークパターン
4.怒りをコントロールする ①周りの空気を読めない態度を改める ②怒りの感情とうまくつきあう方法 ③怒りの衝動・思考・衝動をコントロールする
5.メンタルヘルスケアの意義 ①メンタルヘルス不調の影にハラスメントあり ②早期発見の重要性と発見のポイント ③誰もが必要なセルフケア ④管理職に必要なラインケア ⑤メンタルヘルス不調の職員への関わりでの注意点
□研修総括とまとめ |
講師名 | ヨシカイエクミヨ 吉海江 久実代 <講師プロフィール> アイク株式会社にて入社不動産担保ローンの営業事務を担当。 その後、区民センターでのセミナー講師、病院での窓口勤務、独立行政法人勤務を経て、現在は窓口対応・接遇研修をはじめとするコミュニケーション研修を得意として活躍中。 接遇研修・クレーム対応研修・プレゼンテーション研修・コミュニケーション研修・ビジネスマナー研修・覆面調査・メンタルヘルス研修・ハラスメント研修・部下指導研修・パソコン研修・新人研修・ネイル 等のテーマで出講中。 |
リーフレット(PDF) | ダウンロード(約 141KB) |
問い合わせ先 | 公務協力グループ |
問い合わせ先電話番号 | 06-6443-6925 |
研修日数 | 1日間 |
---|---|
研修対象 | |
すすめ方 | 講義・グループワーク等を主体とした体験型 |
ねらい | ①ハラスメントの種類を学び、日常業務の中で注意が必要なハラスメントの定義・概念を習得する。 ②ハラスメントとは思われないための人材育成方法、指導方法を習得する。 ③メンタルヘルス不調の職員を生み出さないための早期発見方法と、対応の基本的な流れを習得する。 ④部下との対話スキルや怒りのコントロールの仕方などの、総合的なマネジメント力向上のためのスキルアップをめざす。 |
プログラム内容 | オリエンテーション
1.ハラスメントとは何か ①ハラスメントの種類と問題の本質 ②ハラスメントのグレーゾーンの把握 ③ハラスメント防止のための法的アプローチ
2.パワハラ・セクハラについて ①無自覚パワハラと無自覚セクハラ ②ハラスメントの基本的概念と種類 ③公務職場のパワハラの実態と起こった事例 ④ハラスメントが疑われる時の判断基準
3.管理監督者として自発的相談促進する為に ①カウンセリングマインドを発揮する姿勢 ②話を聴く(カウンセリング)基本姿勢 ③効果的な聴き方(コーチング) ④管理監督者に必要な自己のストロークパターン
4.怒りをコントロールする ①周りの空気を読めない態度を改める ②怒りの感情とうまくつきあう方法 ③怒りの衝動・思考・衝動をコントロールする
5.メンタルヘルスケアの意義 ①メンタルヘルス不調の影にハラスメントあり ②早期発見の重要性と発見のポイント ③誰もが必要なセルフケア ④管理職に必要なラインケア ⑤メンタルヘルス不調の職員への関わりでの注意点
□研修総括とまとめ |
講師名 | ヨシカイエクミヨ 吉海江 久実代 <講師プロフィール> アイク株式会社にて入社不動産担保ローンの営業事務を担当。 その後、区民センターでのセミナー講師、病院での窓口勤務、独立行政法人勤務を経て、現在は窓口対応・接遇研修をはじめとするコミュニケーション研修を得意として活躍中。 接遇研修・クレーム対応研修・プレゼンテーション研修・コミュニケーション研修・ビジネスマナー研修・覆面調査・メンタルヘルス研修・ハラスメント研修・部下指導研修・パソコン研修・新人研修・ネイル 等のテーマで出講中。 |
リーフレット(PDF) | ダウンロード(約 141KB) |
問い合わせ先 | 公務協力グループ |
問い合わせ先電話番号 | 06-6443-6925 |