英文契約書の基本とリスク回避のポイント講座
~ “習うより慣れろ”をコンセプトに、英文契約の攻略方法をわかりやすく解説 ~
海外取引におけるリスクを最小限に抑える上で、「英文契約書」は重要な役割を果たします。英文契約を扱うには、英語を正しく読解するだけでなく、構造やルール、英米契約法の考え方等を理解し、締結時の留意ポイントをしっかり押さえておく必要があります。また、自社にとってより有利に契約を締結できるよう、国際交渉の知識やスキル、さらにSDGs対応のサステナブルな英文契約実務も重要です。
本セミナーでは、海外取引に関する豊富な経験をもつ弁護士を講師に迎え、英文契約書のベースとなる英米契約法の概念や、契約書を構成する条項と読み方のコツを詳解いたします。その上で、有利な交渉を進めるための英語表現のポイントを解説いたします。また、コロナ禍で修復が必要となったサプライチェーン強化のための調達における英文契約書の作成演習を通じて、実務的な視点から英文契約を扱うノウハウを習得していただきます。
プログラム内容 |
Ⅰ.条項からみる英文契約「攻略法」 ~習うより慣れろの“長谷川メソッド”とは~ 1.英文契約を扱うための「約束ごと」 2.契約英語の特徴 3.英文契約の用語法と慣用句 4.レター形式と標準形式の英文契約 5.標準形式の英文契約の構成 6.条項で示される契約内容、キーワード、キーフレーズ、キー条項をおさえる 7.英文契約における一般条項の全般的特徴 8.「長谷川メソッド」の考え方…実際に一般条項を丸ごと読んでみよう <演習>英米契約条項 和訳のポイント
Ⅱ.有利な交渉と英語 1.国際契約の交渉はどのように行われるか 交渉の言語と通訳、通信手段 2.交渉時に使ってはならない英語表現 3.誤解を招きやすい曖昧な英語表現 4.契約書案などは先にドラフトした方が有利か? 5.注意すべき法律英語表現 6.“make one’s best efforts”の用法と注意義務レベル
Ⅲ.交渉過程と英文法律文書の作成 1.議事録(minutes)の作成とポイント 2.予備的合意書(LOIやMOU)の作成とポイント 3.秘密保持契約(S.A./N.D.A.)の締結と本契約の関係…秘密保持契約が契約締結交渉に 先立って取り交わされるのはなぜか 4.催告状(demand letter)解約通知などによるリーガルコミュニケーション 5.リーガルコミュニケーションのための法律文書の英語ポイント 6.サステナブルな英文契約と必要な条項
Ⅳ.英文契約書の作成実務(演習) 1.簡単なレターの取り交わしによる売買契約の起案 2.グローバルサプライチェーン強化のための契約の締結交渉開始にあたって 取り交わす秘密保持契約(S.A./N.D.A.)の実例検討 3.グローバルサプライチェーンのための国際ライセンス契約の場合 (1) 第1段階…形式、基本的枠組みの選択 (2) 第2段階… 条項ごとの検討、作成 ・ 原料等の安定調達のための条項、不安の抗弁権の規定 ・人権デューデリジェンス条項のドラフティング ・ 一般条項 a.不可抗力条項 b.解約条項 c.秘密保持条項 d.裁判管轄条項 e.仲裁条項 f.完全合意条項 g.譲渡条項 h.通知条項 i.準拠法条項など 4.準拠法指定の“綱引き”と民法改正 (1)“綱引き”をなくすための国際物品売買条約(ウィーン条約) (2)民法(債権法)改正とウィーン条約の条文と私法ルールのグローバル化
|
開催日時 |
2023年11月14日(火)10:00~17:00
|
会員参加料(税込) |
33,000円 |
一般参加料(税込) |
38,500円 |
対象 |
民間企業のご担当者の方々 |
講師プロフィール |
長谷川俊明法律事務所 所長・弁護士 長谷川 俊明 氏
1973年早稲田大学法学部卒およびワシントン大学ロースクール法学修士課程修了。ニューヨーク・ロンドンの弁護士事務所勤務を経て現職。渉外弁護士として活躍するかたわらセミナー、執筆等に活躍中。豊かな経験をふまえた実践的な指導には定評がある。 【主著】 「海外進出の法律実務―法的リスクマネジメントの展開」、「危機管理30章―法的リスクマニュアル―」、「リスクマネジメントの法律知識」、「中国投資の法的リスクマネジメント(共著)」、「入門―中国のビジネス法(共著)」、「競争社会アメリカ」、「ビジネス法律英語入門」、「ローダス法律英語辞典」、「法律英語のカギ」「法律英語と金融」他著書・綸文多数。
|
受講要領・留意事項 |
※長谷川 俊明 氏 の著書 『英文契約一般条項の基本原則』を配布する予定です。 |
会場 |
一般社団法人日本経営協会 関西本部
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4(大阪科学技術センタービル)
|
パンフレットpdf |
パンフレットはこちらをクリックopen_in_new |
問合せ先 |
企画研修グループ |
電話番号 |
|
E-Mail |
|