YahooのGoogle化が本格的に
こんにちは。WEBデザイナーの CUBESです。
僕は毎日「自社サイト」と「お客さんサイト」の検索サイト順位を調べています。
今月に入ってからはYahooでの検索順位が日ごとに大きく上下移動していましたが、
とうとう、11月25日で大きな動きが!!
その大きな動きとは、
YahooとGoogleで検索順位がほぼ同じになりました。
上の画像を見ていただければ判ると思いますが、Yahooに大きな動きがあります。 は100位以上検索順位が上がった事を示しています。 今回のYahooがGoogle検索エンジンを導入した事で 今回のYahoo検索エンジン変更で、 ↓マーク
は100位以上の下がった事を示しています。 そしてもう一つ、デメリットが それは、Yahooに登録されていたページ数の変更です。 まだ、しばらくはYahooでの検索順位変動や登録ページ数の変更はあるでしょうが、 Yahoo向けにSEOチューニングをしていたホームページは出来るだけ早く
↑マーク
現時点ではキーワード検索した場合、YahooとGoogleではほぼ同じ順位で表示されます。
今まで Googleでは上位に表示されるのに
Yahooでは上位に出ない と悩まれていた方には朗報です。
ただ、良い事が有れば悪い事も・・・・。
それは、今までYahooのみで上位にHitしていたキーワードがHitしなくなる事です。
たとえば「サロンホームページ 制作」をYahooで検索空いた場合
13位に表示されていましたが、今回の変更で99位まで下がっています。
たとえば、www.cubes.ccで2010年11月24日までは2,240ページ登録されていましたが、
本日の検索エンジン変更で408ページまで減少しています。
今後は微調整程度で、今回のような大きな動きはないと考えています。
Google検索エンジン向けにチューニングし直した方が良いと思います。