CUBESは寝屋川・枚方・神戸を中心にホームページ制作・運営サポートをお受けしております。

 ホーム >   ブログ > SOY CMS2の勉強会へ行ってきました。
2011年01月30日

SOY CMS2の勉強会へ行ってきました。

こんにちは。WEBクリエイターの CUBES です。

今日も午後から勉強会です。今年は勉強会、コミュニティーに積極的に参加します!

WEBクリエイターという仕事は、
印刷会社さんのように、数百万の印刷機が必要と言った事はなく、
特別、高額機材が必要はありません。極端に言えばノートパソコン1台でも仕事できます。

初期投資が少ない分、日々勉強が絶えません。
3年後・5年後のインターネットの使われ方を予想して
新しい技術・新しいサービスの有り方を自分なりに予測し、
アンテナを張り巡らして情報収集をします。
ま~そんなこんなで毎月の書籍やソフト代などに数万円使っています。

おかげさまで、勉強会は有志の集まりなので「無料~千円程度」なので大変助かります。
特に勉強会は少数でおこなわれる事が多いので、質問もしやすく大変ためになります。

アメブロデザイン変更お任せください!ホームページデザインCUBES-SOYCMS2

話が脱線してしまいましたが、今日の勉強会は生まれて間もないCMS(Content Management System,コンテンツマネジメントシステム)についてです。
最近は無料のCMSも増えてきましたが、今日の勉強会で習ったSOY CMS2は面白そう。

色々なCMSの良いところを上手く取り込み、自由度が高い!
僕はMovable Type使いですが、
考え方やテンプレートの作り方がMovable Typeに近いので入りやすいかな。

ただ、SOY CMS2は生まれて間もないので、インターフェイスが使いにくいところもチラリホラリ。
個人的な感想として、SOY CMS2はCMSを理解していない方には使い難いかな~。
使い難い理由は、自由にカスタマイズ・編集が出来きる自由度の幅が広い。
言い換えると、道の無い草原に地図もなく知らない土地に一人置いて行かれた感じ。
そこで家を建て暮らす事も、畑を作る事も、歩く事も自由って感じです。

こう書くと使いにくいCMS?って思われそうですが、
僕は、久しぶりに触りたい!いじりたい!SOY CMS2でサイトを建てたい!と刺激されました!
まだ生まれて間もないシステムだけに、これからに期待大!!!!

と、このブログ読者さんを全く無視した、おもいっきり支離滅裂な独り言ですが、
それぐらい興奮したシステムって事ですので。(*´(エ)`)ノ

この記事を書いた人

寝屋川のホームページ制作会社CUBES(キューブス)代表コバヤシ ヒデキ

コバヤシ ヒデキ

Design Creates CUBES(デザイン クリエイツ キューブス)代表のコバヤシです。

中小企業・クリニック・動物病院・展示会系ホームページ制作・運営サポートを得意としております。お客様や会社・お店のイメージをユーザビリティーを第一に考慮したデザインで、清潔感や信頼感、暖かみのあるホームページ作りを得意としています。

特に病院・クリニック・動物物病院さまホームページは、大変満足いただいております。

 ホーム >   ブログ > SOY CMS2の勉強会へ行ってきました。