IOS?android?どちらで作るか
こんにちは。WEBデザイナーの CUBES です。
最近、iPhone・iPadアプリ制作の話をいただくことが多いです。
個人的のもMac歴は20年なのでiPhoneアプリには非常に興味があるのですが、
なかなか仕事が忙しく手が出せない状態です。
ただ、iPhoneアプリも面白そうなのですが、
それ以上にGoogleのandroidに興味があったりします。
当分は、スマートフォン・タブレット・電子書籍はAppleの独走だと思いますが、
2年後、3年後で考えた場合、androidもなかなかの普及率じゃないかな~と想像しています。
--------------------------------------------------------
個人的には、同価格でiPadとandroidタブレットが売られていれば迷い無くiPadを購入するけど・・・・。
iPadの半値だったら、androidタブレット買っても良いかな?って感じ。
--------------------------------------------------------
■Appleの場合
メリット
マーケットの認知度が高い デメリット
アプリ開発はintel-Macが必要 ■androidの場合 アプリ開発はWindows、Mac、Linuxで可能。 デメリット
マーケットの認知度が低い
OSが安定
OSバージョンの統一率が高い
ハードの統一性
実機テストするにはAppleに毎年1万円程度のデペロッパー契約が必要
制作したアプリ・電子書籍販売時に審査が厳しい
メリット
OSバージョンの統一率が低い
各メーカーがandroidベース端末を出すので、ハードによって動く動かないが出てくるかも?
ま~。
個人的には「開発環境の敷居の低さで言えばandroid」
「端末が統一されているのでデバッグが楽なのはApple」と印象を持っています。
初期投資が少ないandroidアプリ開発してみようかな?
日本橋で1万円程度のチャイニーズテクノロジーを購入してみる?見送る?・・・。悩んでます。