2011年01月29日
HTML5勉強会行ってきました。
こんにちは。WEBクリエイターのCUBESです。
今日は午後からHTML5の勉強会に参加してきました。
現在、テストでHTML5サイト作っているけど、
自分の中でモヤモヤしている箇所があったので非常に参考になりました。
WEB屋として、新しい技術は貪欲に吸収していくけど
いつも勉強しながら心に思うのは、「この技術が一般的になるのは何年後なのかな~」です。
HTML5も名前だけが先行して何が出来るのか、
XHTMLとナニが違うのか、FlashとHTML5の棲み分けは?を明確に答えられる人はどれぐらい居てるのかな?
個人的には、いまWEB業界で騒がれているHTML5ですが、
一般的になるのは、3~4年後じゃないかと。
だからと言って、ナニもしなければナニも始まらない。
一般の方より、数歩前を歩くのが専門職だからね。
土曜日に家族サービス無しで、勉強会だったので、ちゃんとお土産買って帰らなくちゃね。

お土産が何かと言いますと。
酒饅頭家元「喜八洲総本舗」みたらし団子~。
注文してから焼いてくれる「みたらし団子」です。
さっ明日は別の勉強会です。