CUBESは寝屋川・枚方・神戸を中心にホームページ制作・運営サポートをお受けしております。

 ホーム >   ブログ >  ガジェット > MacでWinな巻!
2012年02月13日

MacでWinな巻!

こんにちは。WEBクリエイター CUBES

昨日に続きMacな話です。
今回もブログ記事は「食べ物」も「ワンコ」も出てこない単なるパソコンな話です。

Mac買ったけど・Macが欲しいけどWinじゃなくてもいいのかな~と
悩まれている方がおられれば、少しでも参考になればと思い書きますね。

え~。結論から先に言いますと

MACでWindwsが動きます。

Windwsを動かす方法はいくつか有るのですが、僕がおすすめするのはコレ。

MacBookProとParallels

VMって言われる技術です。

有料・無料で何種類かVMアプリケーションが出ていますが、
今回僕が使ったのは「Parallels Desktop for Mac」と言う有料アプリです。

このVMって簡単にいえば

「Macの中でWindwsを使えるようにしちゃうよアプリ」

です。

では、早速どんなことが出来るかというと。
こんな感じで、MacとWindws7をミックスして使うことができます。

※Windws7が動いているので、MacでWindws用アプリケーションが動きます。

ただ、これじゃ~ゴチャゴチャして分かりにくいって方には、こんな使い方も。

フルスクリーンでMacを見えなくしてWindws7をメインで使うことも出来ます。
ちなみに上のスコア(Windws点数)はなかなかの数値です。
僕がメインで使っているWindws7より点数が良いです。なんだか微妙な気持ち。

他には、Windws7をヒトツのウィンドウで使うことも出来ます。
※右横のiPhone画面は現在製作中のネイルサロン様ホームページです。

そして、こんな事も出来ます。

MacとiPhoneエミュレータ、Windws7・Windws8を同時立ち上げ。

実はコレをするためにメモリ8ギガ積みました。
8ギガ乗っているので、こんな使い方してもストレス無く動いてくれます。

この記事を書いた人

寝屋川のホームページ制作会社CUBES(キューブス)代表コバヤシ ヒデキ

コバヤシ ヒデキ

Design Creates CUBES(デザイン クリエイツ キューブス)代表のコバヤシです。

中小企業・クリニック・動物病院・展示会系ホームページ制作・運営サポートを得意としております。お客様や会社・お店のイメージをユーザビリティーを第一に考慮したデザインで、清潔感や信頼感、暖かみのあるホームページ作りを得意としています。

特に病院・クリニック・動物物病院さまホームページは、大変満足いただいております。

 ホーム >   ブログ >  ガジェット > MacでWinな巻!