2011年12月28日
CUBES家のルール「イベントって何?」
こんにちは。WEBクリエイター CUBES です。
皆さん、先週末のXmasはHAPPYに過ごせましたか?
CUBES家は基本、イベントには無頓着な家庭です。
結婚記念日1年目も、お互いに忘れるぐらいなのです。
だから12月24・25日にXmasっぽいことはしないのだ~。
お互いに「ケンタ混んでるね~。ケーキ屋さん混んでるね~。
予約もしてないし、来週の平日にケーキ買うか!」ってことが毎年起きます。
たぶん、こどもが居てない家庭だからイベントに疎いのかな?
だから、今日がCUBES家のクリスマスイブ!
イブにしてはしょぼいケーキだけどさ。
晩御飯は鮭の味噌漬けだったし。
稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」を口ずさみながらケーキをカットしていると、
相方から「歌が全て古すぎんねんっ!!」ってクレームが。
たぶん、先日は山下達郎のクリスマスイブを口ずさんでたからかな?
そうそう!Xmasと言えばプレゼントだ!!
じゃじゃ~ん!Amazonから先日とどいた大きなダンボール!!
中身を出してみますか!!
箱を開ける合言葉は「アラピン・カラピン・スカピーン」
※アラピン・カラピン・スカピーンって知っている人いてるかな?
あれ?箱の中には色気のないものがイッパイ。
はい~。そうです。パソコンの部品なのだ。
正月休みに、パソコンの調子の悪い部品を取り替えるために買ってたのさ~。
あ~。色気がないな~。
ま~。こんな色気のない物でも、
少しでもプレゼントっぽいイメージを出すために、
アメリカンキッズがプレゼントを開けるマネをしてみたよ!
ガサガサ~!バリバリ~!!
箱粉砕で中身を取り出したけど・・・・。なんだか寒いね~。
今日は一段と外も家の中も寒そうだ。
家の中が暖かくなる魔法でもかけてみるか。
アラピン・カラピン・スカピーン
だめか。呪文が古すぎた。
寒さで弱った自分にベホマ!