自社シール!!うれすぃ〜
午前中に宅配便が荷物持ってきたよ。
送り主は・・・・・。
あっ!!!!!!!!
なんと送り主しは、シール印刷専門の丸紀印刷所さん
もしやと思って、アメリカンキッズばりに袋をビリビリに引き裂くと出てきました!!
じゃじゃ~ん!CUBESシール!!
ご好意で2種類も作っていただきました。ありがたや~。ありがたや~。
まず、コチラはユポって素材にシール印刷したあとに、
表面にマットPP加工していただきました。
ユポ?マットPP???なんじゃそりゃ???って方が大半だと思いますので、
簡単に説明させていただくと、
ユポはビニール素材で水に強く、耐久性の高い素材です。
工場の機械や、エレベータの指挟み込み注意シールに使われているかな~
そして「マットPP」は字のままです。
表面をマット調にして光の反射を抑え、落ち着いた感じになります。
印刷した後にPP加工するので、印刷に傷がつきにくくなります。
※PPはポリプロピレンだったかな?ビニール素材なので水なんてヘッチャラ。
そして、もう一種類は。透明ビニール素材に印刷。
こちらもマットPP加工していただいてます。
実は、このデザインはシール印刷屋さんには嫌なデザインなんですよ。
左側はスミベタ(黒一色)に文字白抜き、右側は細い文字。
半分はインク盛らないと。半分はインク盛ったらダメってデザインなんですよ。
でも、シール印刷専門の丸紀印刷所さんはキッチリ!予想以上の仕上がり!!
さすがプロ!!!
プロに小細工してすみませんでした。
シール印刷専門の印刷屋さん丸紀印刷さん
○屋号:丸紀印刷所
○所在地:大阪市東住吉区湯里6丁目1番9号
○TEL:06-6705-2880
○FAX:06-6702-3822
○メールアドレス:maruki@wonder.ocn.ne.jp
金光さ~ん。 ユポ・マットPPの説明間違ってなかったですか?
間違ってたら訂正・補足してくださ~い。
では早速、Mac(一号機)に、ユポシールを貼らせていただきました。
リンゴマークの白とシールの白がオソロで
良い感じ~
じゃ~、2号機には透明シールを貼ってみよっと
おお~良い感じ。
実は2号機はシールだらけだったりしてww
でも、シールのメインの使い方はMacに貼ることじゃないんですよ。
これが正式な使い方!
CUBESからお客さんへ発送する封筒の口に貼って使うのだ~
シールを一枚貼るだけで、すごく高級感が出ます。
個人事業者さん・ショップさん・サロンさん、自社シールいかがですか?
お客さんの手元に届くものに自社シール貼るとカッコいいですよ~
シール・ラベル・ステッカー印刷のプロ!
シール印刷専門の印刷屋さん丸紀印刷さんへ!!