美容室様ホームページ納品させて頂きました。
こんにちは。WEBクリエイター CUBES です。
3月の大忙しさもナントカ・カントカ。
まだ、抱えている案件はありますが気持ち的には余裕~!
さて、本日のタイトルに描かせていただきましたように、
3月にご発注いただきました
大阪市東淀川区の美容室「Fuse様・Reve様」ホームページを納品させて頂きました。
Fuse様・Reve様は2店舗で営業時間・メニュー・キャンペーンに違いがあるため、
ホームページ内部はFuse様・Reve様を完全に分割して、ホームページ閲覧者が
現在どちらの店舗のホームページを見ているのかわかりやすくしました。
これではA店のキャンペーン・営業時間・メニューを見たお客さんがB店の情報と勘違いされるおそれがあるためです。
ホームページは公開する側の目線で作っては失敗します。ホームページは見てくれる人の目線で作りましょう。
簡単なホームページ機能は下記になりますが、
これから半年間ほどホームページ閲覧者情報、検索キーワードの解析、そして学生さんの多いエリアなのでスマフォからのアクセス数を解析して、半年後からは閲覧者が求める情報やスマフォ対応の表示方法にカスタマイズにしていきます。
■アメブロと同期
TOPページではFuse様・Reve様ともにアメブロを始めて頂きましたので、
■イベントカレンダー
キャンペーン情報やスタイルストさんお休み表はGoogleカレンダーを導入しました。 Googleカレンダーを導入することで、パソコンから簡単更新。 ■ギャラリーページ
ギャラリーページはアメブロを更新してもらうのと同じような操作で簡単に更新できます。 ホームページのシステムに画像をアップロードしてもらうと、 スタイリストさんのお名前と拡大画像を表示する仕組みを導入してます。 ■キャンペーンは自動でTwitter
ホームページはアメブロと同じように簡単に更新できるシステムですので、キャンペーン情報もホームページ会社に頼まなくても、ご自分で簡単に更新できるシステムです。
アメブロ更新情報を自動でホームページ内に表示するようにしています。
iPhone、Androidなどのスマフォのカレンダーアプリとも同期しているので、
スマフォのカレンダーを更新するとホームページのカレンダーも自動で
イベントやお休みが更新される仕組みです。
自動で縮小して正方形に書きだした画像一覧表示して、クリックすると!
※画像はデジカメで撮影した画像をそのままアップロードするだけで
縮小画像・拡大画像を自動で生成する機能を導入しています。
しかも、キャンペーン情報を入力するとホームページが更新されるだけでなく、自動でTwitterでもキャンペーン情報をつぶやきます。