相方は何を始める気だ?
こんにちは。WEBクリエイター CUBES です。
我が家は2ヶ月に一度程度のペースでコストコへ物資を調達しに行きます。
ただ、仕事が忙しかったりで行けないときは相方がネットで物資を調達。
先日の話ですが「一日に何回 運送屋さんが来るんだ」ってことがありましたので、ちょろっと紹介。
我が家の1階には、コピー用紙などの事務用品から生活雑貨が大量に保管されている
倉庫部屋があります。(通称:牢屋)
その牢屋にA4・B4コピー用紙を取りに行ったら見慣れない箱が。
なんだ?このダンボール?
愛媛たいき?ダンボールを開けてみると。
黒柳徹子さん
玉ねぎが大量に。 玉ねぎを避けながら、コーピー用紙を取ろうと牢屋でモゾモゾしていると インターホンがピンポ~ン。 玄関に一番近いのは僕なので出てみるとアスクルからの宅配。 そう言えば昨日、相方に「プリンターのインクとゼムクリップ注文しておいて」と頼んだな~と プリンターのインクとゼムクリップのはずが、偉いことになってしまった。 ま~。どん兵衛は夜食で食べているので有難いけど。 プリンター用紙を取り出す&このアスクル物資を牢屋に片付けていると、またしてもピンポ~ン。 当然、玄関に一番近いのは僕なので出てみると、またしても宅配。 いま、アスクル物資を片付けたところにBOXティッシュが・・・・。 今度は、このBOXティッシュを牢屋に片付けないとね。 ふ~。コピー用紙を寄りに来ただけなのに・・・・。なかなか牢屋から移動できない。 実はこの日は、このあとにも宅配が来てたんです。何が届いたかというと。 生で噛れるトウモロコシです。箱の割に意外と少ないな~。 そして、違う宅は便が九州のさつまいも。 北と南から野菜だよ。しかも段ボールで。 牢屋にも玉ねぎダンボールだし。 相方は八百屋さんでも始める気か? 八百屋始めたら、それこそリアルジャイアンになっちゃうよ。 p.s.ジャイアン家は「雑貨屋さん」でした。
思い出しながらアスクル伝票に判子すると。