2010年07月19日
桃屋
こんちは! 太っちょWebクリエイター CUBES です。
今日は朝早くから桃の仕入れ。
桃屋始めます。
(ウソ)
実は、前から行きたかった和歌山の「めっけもん市場」。
以前近くまで行ったけど、道に迷って白浜へ行ってしまった記憶が・・・・・。
今回は、桃の時期だけに関西の桃出荷量No.1の和歌山へレッツラゴ~って事で、
朝5時に起きてヨメと和歌山へ片道2時間ドライブかねて和歌山「めっけもん市場」へ行ってきました。
この「めっけもん市場」とにかく桃が安い!
傷有りの桃だけど12個入りで700円から。
我が家は700円と800円の桃を5箱と野菜も買ってきました。
※野菜は大阪とさほど値段に違いは無いけど朝取れ野菜なのでOK!
そうそう、この「めっけもん市場」ですが、最近TVで取材があったらしく、
メチャクチャ混んでいます。
我が家は開店1時間目に着いたけど、すでに行列が・・・・・。
9時オープン時には駐車場も車が入りきれず渋滞が起きてましたので、
めっけもん市場へ行かれる方は8時到着ぐらいで行かれた方が良いですよ。
店内も人・人・人。
桃コーナーは凄いことに。
桃が安いだけに取り合いです。
傷の具合や大きさで価格が700~1300円ぐらいですが、700円コーナーは戦争!
すきあらば、横から手が伸びて綺麗な桃はアッと言う間に無くなりますよ。
我が家はヨメと役割分担で、
ヨメ・・・・お買い得桃を探しゲット!
僕・・・・・その桃をカートへ運ぶ!
この作業で比較的綺麗な桃を5箱買ってきました~
自宅で食べる桃だから多少傷があっても平気なのさ~。
今夜の晩ご飯は、一人桃3個ノルマだな。