2011年01月25日
本棚を電子書籍化
こんにちは。WEBデザイナーのCUBESです。
突然ですが、仕事部屋には本棚・床・机の上をWEBの専門書籍・雑誌でいっぱい。
この溜まった書籍を何とか出来ないものか去年から密かに計画していた
「本棚の電子書籍化」をちょこっとだけしてみました。
電子書籍化?ま~簡単に言うと書籍を紙からデータに変換して、
PC・iPadで読めるようにしちゃおうって事です。
便利な世の中なので、紙を電子化してくれる会社が複数有ります。
ただ、どの会社が綺麗に電子化してくれるか判らないので、
今回は、テストを兼ねて14冊を「ブックスキャン」って会社に書籍を送って電子化してもらいました。
いきなりですが、
電子書籍化すると、こんな感じでiPadやパソコンで見る事ができます。
ただ、またこのブックスキャンに頼むかと言われると・・・・・。頼まないかな。
理由
依頼から納品されるまでの期間が長い。僕が依頼して電子化されるまでに3ヶ月掛かりました。
理由 。 理由 指定納期にナニも連絡がないのでサポートセンターへメールしたら数分後には「お詫び」と「作業完了」のメールが届きました。 次回は、別の会社にスキャニングを頼んでみようと思います。
品質が良くない。網点が飛んだり、書籍が斜めにスキャニングされたり、カラー書籍がモノクロでスキャニングされたり・・・・
仕事が曖昧。
他には書籍をスキャニングする前に本を断裁・表紙を削除するのですが、力任せに表紙を破った感が・・・。なんだか3ヶ月待った電子書籍サービスが雑い感じでガッカリ。