意外なユーザーニーズ。ニーズをキャッチ!
こんにちは。WEBデザイナーの CUBES です。
最近は忙しく、ブログ更新がチョット止まっています。
さて、何が忙しいのかと言いますと、お客さんサイトのプランニングと自社サイトリニューアル?
自社サイトリニューアルとお客さんサイトプランニングで共通している事がアクセスログの確認です。 などリニューアルには欠かせない情報がイッパイです。 ホームページへのアクセス時間帯とは、リアル店舗で言うと混んでいる時間です。 ■ ネットショップの場合
最近ではインターネットショップでは週末の販売だけでなく、水曜日(晩)の売り上げが伸びています。 ■ サービス業(サロン・エステ・ネイル)の場合
サロン・エステサイトの場合では、漠然とキャンペーンするのではなく、 などを繰り返す事で「あの時間帯にホームページを見ればお得な情報が有る」
と訪問者へ刷り込む事が出来ます。 因みに、このブログへのアクセスが一番多い時間は・・・・・・・。 9月と10月のアクセス時間帯を見比べたけど、やはり6時が一番アクセスが多い・・・。 続きはまた明日。
アクセスログは、宝の箱です。
確認する事で「訪問者のアクセス時間帯」「訪問者のパソコン環境」「検索キーワード」
訪問者のアクセス時間帯
アクセスの多い時間・曜日が判れば、インターネットで時間限定タイムセールキャンペーンのなどが出来ます。
これは、水曜日の「ノー残業デー」が普及してきていると言われています。
ネットショップを経営されている方であれば、水曜日のアクセスが多い時間帯にキャンペーンをすることで売り上げUPになる率が上がります。
アクセスの多い時間だけの「ゲリラキャンペーン告知」「クーポン発行」
朝の6時。なぜ~。
反対に、アクセスが少ない時間帯は9時~15時が判ります。
アクセス数が少ない時間は、レイアウト変更・機能拡張など、
作業中にレイアウトが崩れる事がある場合はアクセスの少ない時間帯がお勧めです。