CUBESは寝屋川・枚方・神戸を中心にホームページ制作・運営サポートをお受けしております。

 ホーム >   ブログ > 地産地消(キノコ編)
2012年02月10日

地産地消(キノコ編)

こんにちは。WEBクリエイター CUBES

どうも、まだ頭痛が取れません。まだ風邪なのかな~。
免疫力上げるためにもキノコを食べなくては!
※キノコが免疫力アップになるのかどうか知らないけど。

きのこ栽培キット

しいたけ栽培

前回のきのこ栽培記事はこちらです。

で、前回のキノコ記事でこんなことを言っていたCUBES。
「実は、しいたけ以外に「エリンギ」「ブナシメジ」も育てています。
「エリンギ」「ブナシメジ」は育つのに2~3週間ほど時間がかかるらしいので、
育ってきたら、ご紹介するかも。」

はい。こんな事言ったまま何もしないと
「言ったことも守らないのか!」「政治家と一緒だ!」「マニフェストを守れ」と
デモが起きても困るので・・・・・。

いやいや!CUBESは困るより、約束を守る男ですから、
キノコ記事の続き!!

実は少し前から、ブナシメジ・エリンギが顔を出し始めてイました。

でま、エントリーナンバー1番!
ブナシメジくんの登場です!!

ブナシメジ

えっつ!顔が見えない?では少しアップで!

ブナシメジ

ブナシメジ君は何とか育ってくれています!

何とか・・・・・・?

はい。何とか。

ではエントリーナンバー2番!
エリンギさんの登場です!

エリンギ

あれ~。エリンギさん・・・・・・。

そりゃ無いよ。育ってないじゃん。

ん~エリンギは、もう少し時間がかかるのかな~。
小さなエリンギもどきが顔を出してきているんだけど。

エリンギ

結果!2月10日現在!
ブナシメジ・エリンギはスーパーで買ったほうが安いって状態です。
キノコはあんなに出来たのにな~。

でもね、パスタ作る時にキッチンで育てているキノコ・ブナシメジをちぎって
パスタソースに入れてます。

まさに地産地消!

まさにスローライフ、エコ!
そう!ロハスなのだ!!

この記事を書いた人

寝屋川のホームページ制作会社CUBES(キューブス)代表コバヤシ ヒデキ

コバヤシ ヒデキ

Design Creates CUBES(デザイン クリエイツ キューブス)代表のコバヤシです。

中小企業・クリニック・動物病院・展示会系ホームページ制作・運営サポートを得意としております。お客様や会社・お店のイメージをユーザビリティーを第一に考慮したデザインで、清潔感や信頼感、暖かみのあるホームページ作りを得意としています。

特に病院・クリニック・動物物病院さまホームページは、大変満足いただいております。

 ホーム >   ブログ > 地産地消(キノコ編)