仕事最前線に新しい物資到着。Vol.2
こんにちは。WEBデザイナーの CUBES です。
先日、amazonから届いた物資(アイテム)の続きです。
今回は、いつものブログ記事と変えた趣向でお届けします。
なんと中身のない記事。
結局この届いたアイテムはファイルサーバです。
ファイルサーバ?
ファイルサーバとは、アクセスを許した端末(パソコンやiPad、ゲーム機)から
ファイルサーバ内に保存したデータを見る・触る・削除する。新規保存する事が出来る機材です。
僕はWEB関係の仕事をしているので、自宅にはパソコンが8台。
どのパソコンからでも進行中の仕事データや見積もり・請求書を閲覧・加工する必要があるので、
すでにファイルサーバは有るのですが、
「もっと静かなファイルサーバがほしい」「消費電飾のサーバが欲しい」ってこともあって
ファイルサーバを買い換えました。
実はこのファイルサーバ。他にも機能が満載。
たとえば、
レンタルサーバを借りなくてもこのサーバ内で iTunesがインストールされているパソコンやXBOX360から サーバへアクセスを許した端末からサーバ内のデータへアクセスが出来ます。 他の機能はまた後日にご紹介させていただきます。 ふ~。この二日ほど WEBサーバ
ショッピングサイトのカートシステムなどのWEBプログラムのテストが出来ます。 iTunesサーバー
曲データが端末に入っていなくてもサーバ内に保存した曲データを聞くことが出来ます。 ファイルサーバー
大型WEBサイトなどの場合、チームを組んで仕事しますので、
ファイルサーバが有れば、仕事の資料・データをインターネット経由で
データ閲覧・加工・新規保存が可能になります。
実際に会ってデータ受け渡ししなくてもネット経由で大容量データの受け渡しが出来ます。
もしくは、打ち合わせなどで外出しているときにでも、
外出先からファイルサーバへアクセスすれば仕事に必要なデータを取り出したり、
修正することが出来ます。
ファイルサーバへデータ移行、その他の機能設定で終わってしまった。