パソコンでお仕事している方は「転ばぬ先の杖」ってことで
こんにちは。WEBデザイナーの CUBES です。
最近はパソコン記事ばかりですが、今日もパソコン話。
僕は仕事でWindows/Macを使っていますが、仕事柄メインで使うのはWindowsです。
WindowsもWindows7になってからは、システムも安定し、メモリ管理などの部分で
やっとMacに追いついてきたかな?って感じです。
ただ、Macでは簡単にできて、Windowsで簡単にできないこと・・・・・。
それは、OS・環境のバックアップ(クローン作成)です。
インストール済みのアプリケーション・フォントなど安定した状態のOSを簡単にバックアップできれば、
今回、僕のようにHDDがクラッシュしたときには、HDDを取り替えて、OSバックアップを移動するだけで
すぐに仕事環境を復旧できて便利なのですが・・・・。
悲しいかなWindows7では簡単にシステムのバックアップがとれない。
昔、Windows XPを使っていたときには「Acronis True Image Home」ってユーティリティーで
仕事環境を丸々バックアップしていましたが、Windows7に切り替えてからは「Acronis True Image Home」がWindows7に対応していなかったので放置状態でした。
ま~。そんなときにHDDクラッシュで、パソコン復旧に一日時間がかかったんですが・・・・。
と、今回の反省をしていたところ「Acronis True Image Home」が
Windows7に対応したバージョンが出ていたので早速購入。
「Acronis True Image Home2010」の主な機能は 現在使っているパソコンの環境全体を迅速かつ正確にバックアップ。
バックアップしたデータを簡単に、ほかのHDDへリカバリー(クローン環境作成)
ブータブルメディア作成(CDからWindowsを起動できます。)
Windows7(64bit)にも対応
ま~。ようするに簡単に
現在のパソコン環境を丸々バックアップ出来て、
いつでも復元できちゃうよってアプリケーションです。
仕事でパソコンをメインで使われている方でも、仕事データのバックアップは取れても、
パソコン環境のバックアップを取っていない方は多いのじゃないでしょうか?
意外にバックアップを忘れてしまう、ユーザー辞書、iTunesのデータ、FTPのパスやID・PASSWORD・・・。
HDDが潰れた、OSが安定しないって時に、すぐに安定したパソコン環境を復旧出来るのは心強いですよ。
転ばぬ先の杖ってことで。個人的にはおすすめなアプリケーションです。