2011年10月25日
スティーブ・ジョブズ I が今日発売か。
こんにちは。WEBクリエイター CUBES です。
スティーブ・ジョブズ I が今日発売ですね、
まだ書籍で買うか、電子書籍で買うか答えが出ていません。
気持ちとしては、書籍で購入して本棚においておきたい。
でも、iPadもってるんだから、ジョブズ本だけに電子書籍で・・・・って気持ちも。
本人公認伝記だから、どちらかは必ず買うけどね。もしかしたら両方?
僕が初めてMacintoshに触れたのが18歳の時だけら23年前か。
その時にはジョブズはAppleコンピュータ社から追放?(辞めざるえない)されていたけど、
Apple信者の中では伝説の人だったな~。
「スティーブ・ジョブズ」で書かれているのかしら無いけど
個人的には「LisaとMacintosh」「NeXT」「ピクサー」に興味が。
失敗も多いけど、それ以上に成功が多い戦略や思考を少しでも感じ取りたいな。
ただ、亡くなったばかりのこの時期に購入するのは気が引ける。
なんだかTVでも煽って祭りに近い雰囲気を感じてしまいます。
それと、講談社の商売にも。アメリカに比べて電子書籍の価格が4倍。
物質的に厚みが変わるわけでもないのに電子書籍もⅠⅡに分けての販売。
表紙にも、電車の車内吊りのようにベタベタと文字が・・・。汚らしい。
ビジネス書と伝記の区別もつかない出版担当者ってどうなの?と考えてしまう。
※外国の書籍と表紙を比べたサイトはこちら。