アナタは何派?ブラウザー編。
こんにちは。WEBクリエイター
CUBESです。 今回は、少しWeb屋っぽい話でも。 お題はズバリ!アナタは何派?
何派と聞かれて、「微糖派」「エメマン派」とかじゃなくて~。 通常、ホームページを見る時にWindowsをお使いの方ならInternetExplorer(通称IE)。 そして、このホームページを見るソフトンことをブラウザーと言います。 ※個人的主観な偏見だらけなブラウザー紹介。(苦情・クレームは受け付けません。) (インターネットエクスプローラー)
(右上)FireFox
(ふぁいやーふぉっくす)
(くろーむ)
(右下)Safari
(さふぁり)
ん~っじゃ、結局どれが一番いいの?
と聞かれたら! ズバリ!答えはありません。 LEXUS・Mercedes・BMW・Audiでどれがいいの?と同じ質問になります。 ブラウザーは上記4種類をインストールしても問題ないので使ってみては如何ですか?(無料だし)
最初はIEと使い勝手が違うので戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえばIEに無い便利な機能がイッパイですよ。 p.s.
AKBの誰派でもなくて、ホームページを見るときに何を使ってますか?ってお話です。
Macな方だとSafariが標準で入っているホームページを見るソフトです。
パソコンが得意じゃない方は、ご存じないかもしれませんがブラウザーは1種類だけじゃないのです。
Windowsで言うとメジャーなブラウザーは4つ。(オペラ使いの方ゴメンナサイ。)
(左上)InternetExplorer
他のブラウザーに比べ1世代前の仕様のため、Web標準に追いつけないブラウザーです。
実はIEの最新バージョンは9ですが、一般的に使われているのは8。この最新バージョンと使われているバージョンが違う所がWeb屋泣かせ。(理由は割愛)
昔は「速い・軽い・拡張しやすい」でIE嫌いに浸透しましたが、最近では「重い」「拡張性が悪い」と噂されることが多いです。
※ダウンロードはこちら
(左下)Chrome
firefoxが「遅い・重い」になるにつれ、Chromeへこうするユーザーが増えてきているかな。
便利さより速さにコダワッた部分っもありますが、使う側が機能拡張していけるので慣れてくれば便利です。
※ダウンロードはこちら
iTunesが普及してからSafariを使う方が増えたかな?
iPhoneに入っているブラウザーもSafariです。
※ダウンロードはこちら
強いて言えば「お好みで」。
僕が一番使っているのはFireFoxですが、最近はChromeを使うことが増えてきています。