CUBESは寝屋川・枚方・神戸を中心にホームページ制作・運営サポートをお受けしております。

 ホーム >   ブログ > だからSOHOは辞められない。
2011年09月28日

だからSOHOは辞められない。

こんにちは。WEBクリエイター CUBES です。

今日、ホームページ制作について、ご新規様からお電話頂きました。
質問・打ち合わせしたいのでCUBESへお伺いしたいとのお話を頂いたのですが、
僕は、事務所を持たないSOHOなので、外のカフェで打ち合わせさせていただくことに。

このようなご依頼を頂いたときには「やはり事務所構えようかな~」
「事務所有る方が信用されるよな~」
と考えながらもSOHOが辞められない。

SOHOとは

Small Office/Home Office(スモールオフィス・ホームオフィス)、略してSOHO(ソーホー)とは、「パソコンなどの情報通信機器を利用して、小さなオフィスや自宅などでビジネスを行っている事業者」といった意味で使われる場合が多い。
Wikipediaより。

僕がなぜ自宅で作業にこだわるかというと

  • 会社員時代は会社泊まりや朝6時に帰ってきて12時には会社へ戻る生活で、
    家族の時間がなかったことに反省。
  • 事務所にかかる固定費が必要ない分、制作物の価格を下げれる。

そして、ここからダメ人間な理由が。社会不適合なオヤジの本性が

  • 今から通勤生活には戻れない。
  • 通勤にかかる時間を家庭や仕事に使いたい。
  • 好きなときにシャワー浴びて気分転換。

それ以外には、気分転換で料理もしたいし。

カレーライス

※本日のランチはカレーライス。左の茶色い物体はIKEAで購入したドライオニオンチップ。

デザインやHPのギミックのアイデアが浮かんでこない時は、愛娘とジャレアイたいしね。
※只今、外耳炎でエリザベスカラー中。非常に機嫌が悪いです。

エリザベスカラー

仕事している時は、足元にいてくれる時も。素足に触れるワンコのフワフワ毛が心地良い~。

僕の癒し

結論。だからSOHOは辞められない。

この記事を書いた人

寝屋川のホームページ制作会社CUBES(キューブス)代表コバヤシ ヒデキ

コバヤシ ヒデキ

Design Creates CUBES(デザイン クリエイツ キューブス)代表のコバヤシです。

中小企業・クリニック・動物病院・展示会系ホームページ制作・運営サポートを得意としております。お客様や会社・お店のイメージをユーザビリティーを第一に考慮したデザインで、清潔感や信頼感、暖かみのあるホームページ作りを得意としています。

特に病院・クリニック・動物物病院さまホームページは、大変満足いただいております。

 ホーム >   ブログ > だからSOHOは辞められない。