さすが大型犬、フードもデカイぜ!
こんにちは。 太っちょWEBクリエイター CUBESです。
いきなりですが、毎朝6時前後にはチビッコギャング団に起こされてます。
起こされなくても自然と目が冷めます。
目が覚めて、ケージを見ると二人がコッチを見ているww
朝が苦手だったボクだけど、今は目が覚めると幸せな感じにww
んで、毎日健康に育ってくれているチビッコギャング団ですが、さすが大型犬。
フードも大型だぜ~
今まで、ゴールデンの武蔵を預かることはあっても大型犬を家族に迎えるのは初めてだからオドロキの連続。
先日、Amazonで購入したミルクは、こんな大きさ。
大きさがわかりやすいように、横にコーラー置いてみたよww
そんで、ドッグフードはこの大きさ。
物置部屋に置いているけど、2リットルのペットボトルと見比べてみて~ 米袋より大きいで~
このドッグフードは15.4kg有るんだけど、一気に食べるわけじゃないし、
季節的にジメジメしているし、封を開けたあとどうやって保存しようか悩んでました・・・・・。
悩んで、悩んで、答えが出ない時は、ブリッジか逆立ちしないとね!
だって「暴れはっちゃく」はブリッジか逆立ちでアイデアが湧き出てくるからね。
ブリッジで浮かんだアイデアはコレ!
カメラを保存するドライボックス!
なんといっても、このボックスはパッキン付いているし、湿度計も付いてるで~
しかも、3,000円チョットで安い!
ドライボックスにビニール袋入れて、そこにドッグフードを入れるのだ~
そして、乾燥剤(シリカゲル)をフードに触れないようにビニール袋の外に3つほど入れておけば湿気は取れるし完璧だぜ!
※上の写真の角に写っている白い袋が乾燥剤(シリカゲル)です。
でも、このドライボックス使っても、15.4kgのドッグフードは全部収まらないのだ。
恐るべし15.4kgのドッグフード!
入りきらなかったドッグフードは元々入っている袋に入れて、空気に触れないようにテープで密閉して、なおかつビニール袋に入れて保存!
でも、子犬と言っても大型犬!
しかも2匹だからドッグフードもミルクもドンドン減っていくよ!
そろそろドッグフードをドライボックスに補充しておかないとね~